アポイント獲得の仕事をしていると件数が取れない日ってありますよね。
そんな日が続いてしまう日ありますよね。
私もあります。
前職ではある日突然アポイントが取れなくなって3週間くらい取れない日が続いたこともありました。
そんな時どう乗り切ってきたのか今回は記事にしていきたいと思います。
目次
アポイントが取れない日はどんな人にも必ずある
アポイントが今まで毎日何件も取れていたのに突然取れなくなったりする。
この仕事してれば取れない日は必ずあります。
アポイントはあくまで他者に依存するからです。
なので1日2日取れないことなんてザラにあります。
毎日安定して取れることがベストではありますが、取れないなら明日巻き返せばいい。
アポイントの取り方がわからないよっていう方は是非下記記事をご参照ください。
アポイントが取れない時のメンタル維持の方法
ではアポイントが取れない日はどう考えたらいいのか段階を追って考えていきたいと思います。
1日、2日とりあえず気にしない、開き直る
取れなかった日はどうするか。
私は1日2日であればとりあえず気にしないようにしています。
いつも取れているのであればそれはただのアクシデント。
そして0件にしてしまった日は元には戻せませんので。
とりあえず「明日から頑張ればいいやーー」と開き直りましょう。
極端な話「今日は雨が降ったから気分が悪い人が多かった。」
「突然渋滞に巻き込まれた。」
そんな突発的な事故だと思えばいいのです。
この仕事を長く続けていく秘訣はポジティブになる。
それにつきます。
3日取れない。まだまだ大丈夫
3日タコ。
3日坊主。
まだ大丈夫です。
ポジティブ!ポジティブ!
焦り始める1週間、まだ大丈夫
1週間取れないと流石に少し焦り始めます。
リモートワークの方はサボりすぎてませんか?
真面目に仕事しないとそろそろやばいです。
でも梅雨は雨が降り続けるでしょう?
来週には雨は晴れるかもしれません。
流石に焦る一週間越え、
状況にはよりますが一週間超えたら皆さん焦るかと思います。
でも焦れば焦るほど取れないのがこの仕事の不思議なところ。
慌てず急がず冷静に取れない原因探してみましょう。
アポイントが取れない時の対処法
さて、考え方はスーパーポジティブでいいですがしっかりと取るための行動は怠らないようにしましょう。
その上で取れないときにどうするのか考えていきましょう。
普段から取れない日がないよう準備をしておく
やっているかもしれませんが見込み作りを徹底しましょう。
今日だけでなく明日取れるお客様がいるなら明日は一件確実に取れるわけですから。
連続の0件回避になります。
また不思議なもので、取れない日もあれば3件4件ぽんぽんと物凄い数取れる日もあります。
稀に周りの人に気を遣って件数が取れるのを萎縮してしまう人がいます。
しかし取れる日もあれば取れない日もある。
取れない日のためにできる限り貯金をしておく。
逆に取れる時には取れるだけ取っておこうと言う考え方を身につけましょう。
とにかく取れる意識を忘れない
取れない日が続くとたった数日で
「自分はダメな人間だ。。」
と言う気持ちになります。
そんなことはありません。
あなたはやれば出来る人です!
俺はやればできる。
自信を持って日々を過ごすようにしましょう。
やってもできなかったらどうしようと言う思考に陥いると、潜在的に声も覇気も無くなってしまいます。
焦る気持ちがより悪循環を産んでしまいます。
取れても取れなくてもいいや〜とどっしりかまえる。
心のゆとりがアポイントの獲得につながります。
1人で抱え込まずとにかく相談
自分が取れない時、周りの方は取れていますか?
そもそも周りが取れてなければオペレーションや環境自体に問題があるかもしれません。
過去の私の体験ですが取れないな。
と思っていたらコロナが流行してきており訪問自体がお客様にとって芳しくなく。
コールセンター全体が低迷していた時期がありました。
逆に要因が特になく取れている方がいれば相談すれば何が悪いのか解決するかもしれません。
また上司に相談しておくことで「やってるけど取れない」とアピールしておくといいでしょう。
コメントを残す